未就園児クラスChild care support
未就園児クラスへの入会ご希望の方はページ右上『お問合せ』よりお問合せください。
就園前の2歳児のお子様を対象に、保護者様から離れ少しずつ園生活を行っていくクラスで、週5回・週4回のクラス設定を行っていますので、お子様に合ったクラス選びが可能です。また、ひよこ組のお子様は、満3歳児クラスへの移行(週5日の保育に加え、預かり保育の充実、保育料無償化)を前提とした入会となります。(2021年度現在) 大きな特徴としまして、どちらのコースをお選びいただいても、当園の英語イマージョンクラスの保育活動があり、無理なく英語に親しめる環境づくりを行ってまいります。(2021年度現在) 4月はゆっくり様子を見ながら進めていきましょう。5月からはバス乗車·給食·預かり保育が始まり、園行事にも少しずつ参加し徐々に保育の広がりを持たせてまいります。 またオムツが外れていないお子様は、紙オムツではなく全員布オムツ(布パンツ型)を着用し、オムツ外れがスムーズになるよう配慮することで様々な面での自立につながるようと考えております。 幼稚園という環境に慣れ親しむことで、入園後の生活をスムーズに送ることが出来ます。
2022年度 未就園児クラス対象年齢:2019年4月2日~2020年4月1日生まれ
-
みんなで手をつなぎましょう
-
どんぐりさがしのお散歩です
-
今日のお話しは何かな?
ひよこぐみの1年(予定)
ねらい | 行事など | |
---|---|---|
4月 | 幼稚園・先生やお友達に慣れ 楽しく過ごそう | 親子保育 |
5月 | 避難訓練 | |
6月 | 夏の遊びを楽しもう のびのび遊ぼう | 七夕 水遊び |
7月 | ||
9月 | ひよこぐみの生活を 思い出そう | 水遊び |
10月 | 先生や友達と楽しく過ごそう 体を動かして遊ぼう 秋の自然を楽しもう |
運動会 |
11月 | 短大秋祭り | |
12月 | 発表会 | |
1月 | 友達との関わりを楽しみながら 遊びや活動に取り組もう | お正月遊び |
2月 | 豆まき もりゆりさん コンサート |
|
3月 |